根気

2021.05.25

根気

皆様こんばんは。 間中工務店 間中清美です。 今、私は資格試験向けて勉強中です。   54にもなって・・・、と思ったのですが 尊敬する二人の方に少しでも近……

地鎮祭

2023.06.05

地鎮祭

皆様こんにちは。 先日、S様邸の地鎮祭をさせて頂きました。 午後10時からでした。 工事の安全とお施主様の繁栄を祈願致しました。 。  ……

大学卒業

2021.03.31

大学卒業

寒かった冬もいつしか過ぎ桜のつぼみも膨らみ春の光が柔らかにこの式場を包んでいます・・・・。 卒業式・・・。 先日、息子が大学を卒業しました。 生まれてから今日まではとてもとて……

健康月間

2021.03.09

健康月間

皆様こんにちは。 今まで子育てに夢中になっていましたが、 子供達が巣立ってふと自分と向き合ったとき とんでもなく自分がボロボロになっていました(笑) 朝食の重要さを痛感し、母と……

ひなまつり

2021.03.02

ひなまつり

皆様こんにちは。 間中工務店 間中清美です。 明日は3月3日ひな祭りですね。 今年は2月3日にひな人形を飾りました。 娘も今年で23歳 お嫁に行くまではと、毎年プレ……

節分(2月2日)

2021.02.02

節分(2月2日)

今日は節分です。あれ? 節分は 2 月 3 日では? と思った人も多いかもしれません。節分は立春の前日ですが、年によって移動することがあります。これは地球の自転と暦とのずれによるものです。節分……

ゲーテ

2021.01.18

ゲーテ

皆様、こんばんんは。 今日は私の好きな名言です。   「涙とともにパンをかじった者でなければ、人生の本当の味はわからない」     ……

年中行事

2021.01.01

年中行事

あけましておめでとうございます。 元旦の私の年中行事は、神社参拝です。 昨年一年の感謝と今年一年の祈祷をしに神社に行きます。 今年はコロナで一番祈祷が難しいので 昨年暮れにいつ……

冬至と桧の卓袱台

2020.12.21

冬至と桧の卓袱台

皆様こんばんは。 すっかり年の瀬ですね。 今日は冬至です。先代の社長のご仏前に冬至なのでカボチャの料理をお供えするのに、卓袱台がほしいな~ とみんなに話すと、作ってくれました!!! ……

「まなカフェ」庭作り。

2020.12.11

「まなカフェ」庭作り。

こんばんは 皆様お元気ですか? コロナがまだまだ落ち着きません。 早くもとの生活に戻りたいですね。 毎年この季節はパン教室を開くのですが、今年は開催できません。残念です。 ……

世襲の素晴らしさ

2020.11.20

世襲の素晴らしさ

こんばんは。 皆様お元気でしょうか? コロナウィルスがまた活発になっています。 我慢の三連休といわれていますが、知恵を絞って楽しみを見つけて頂きたいですね。 昨日、五年ぶりに先……

映画の秋

2020.10.12

映画の秋

皆様、おはようございます。 私は今映画にはまっています。 毎日1本見ています。 皆様はなんの秋ですか? 読書の秋ではなく、映画の秋です。 ……

お電話でのお問い合わせはこちらから
資料請求・メールでのお問い合わせはこちらから