ブログ
Blog
2025.11.06
人生は毎日のコツコツの積み重ね。
皆様、こんばんは。
間中工務店 間中清美です。
最近、ラインにお客様からのお問い合わせが増えて来ました。
とても嬉しいですね。
先代が68歳で急に亡くなり代表を継いだ18年前、
建築業がまだ男尊女卑だったころ、私はこれからどうやって工務店を運営していこうか悩みました。
悩んでも答えは出ませんでしたので、コツコツと必死にやることにしました。
お盆とお正月以外、休みという休みはとらず、働いて働いて働きました。
次第にチーム間中の人々と性別を忘れて楽しく仕事ができるようになりました。
シングルマザーでしたので、余裕はありませんでしたが、お正月だけはお休みを取りました。
父が亡くなり初めての年の暮れ、やっとのことで仕事を終わらせ、飛行機に飛び乗り
妹がシドニーで日本人学校の先生をしていたので遊びに行きました。
空港に着くと、一年近く気を張って生きてきた私は、妹の車に乗った途端に安心したのか寝てしまったようで
シドニーの家に着いた時は39℃の熱があり、薬を飲んでまた眠ってしまい妹に後から聴いたら20時間ぐらい
ぐっすり寝ていたようで
目が覚めると妹は子供たちを連れてシドニーの夏のビーチから戻て来たところでした。
小学生の娘と息子は私のことを心配して何度もベットを覗きにきたようでした。
妹のお陰で熱も下がり、次の日から皆でビーチに出かけました。
それから3年間お正月はシドニーの妹の家に行くのが恒例となりました。
代表になってから今日まで色々なことがあり、家族をはじめたくさんの方に助けられ
工務店を運営してきました。
今年、間中工務店は再来年3月までお仕事を頂いております。
本当に皆様のお陰です。感謝申し上げます。
これからもよろしくお願い申し上げます。








